タイトル。パレット効果は全画面書き換えなので遅い。
音楽は PSG。これだけはオリジナルよりクリアに聴こえて良い感じ。
P6 の課題はメモリ不足。3.2KB ほど空けないと入りきらない
MZ は VRAM がバンクメモリであるのに対し P6 はそうではないのがキツい。
ここから先はネタバレになるかしら。
最初のシーンに至るまでにも思った以上にバグ、見落としがあった…。
これから始まる全フロアのテストプレイで地獄を見そう。
PC88 は INS=HOME DEL=DEL にしている。移動もテンキーのみでカーソルはなし。
書き換えた方が良いだろうか。
4MHz だと文字入力ももたついてストレスが溜まる。
8MHz だと割と快適に遊べるのだが意図した移植と違う。
MZ 教団、SHARP や X1 には反応しないのか…。
ミニロポコもニャッピーも苦手なタイプのパズルで時間を取られた。
バグ修正。無をセーブしていた。そらロードできんわ。
8MHz 快適は言い過ぎた。多少マシなレベル。
さすがに見かねて少しだけ高速化した。